ジュエリー加工仕上げ

ジュエリー加工の仕上げ講座

ジュエリー制作の最終工程は仕上げです。 仕上げは、ジュエリーの貴金属を磨き、光らせる工程のことです。   バフ仕上げ バフ仕上げとは、モーターで回転しているバフ布に研磨材をつけ、ジュエリーを押し当てて磨く方法です。   K18リングのバフ仕上げ   バフ仕上げ   シルバーリング仕上げ  

ReadMore

ジュエリーの石留め

ジュエリーの石留め講座

石留め工程 石留めはデリケートな作業のため、制作工程の中でも最も神経を集中する必要があります。   硬度の低い石 強度の低い石 劈開性のある石 インクルージョンの多い石 は特に注意が必要です。   石をしっかり留めること、石を割ったりキズ付けないようにしなければなりません。 よくあるケースとして、 ヤットコやタガネがすべって割れるケース 強く留めすぎて割れるケース 仕上げの時にヤスリをひっかけてキズつけるケース 石をヤスリの上に落としてキズつけるケース などがあります。   ...

ReadMore

ジュエリーのロウ付け

ジュエリーのロウ付け講座

ロウ付けとは ロウ付けとは、貴金属と貴金属を接合する作業のことです。 接合するときに用いる金属を「ろう」と呼びます。 非常に小さく切って使います。   ろう付けの箇所に、フラックスをつけて作業します。 フラックスは、地金やろうの酸化を防ぐ役割があり、ろうの流れもよくします。   ろう付け作業は、神経を使う作業です。 手もとが狂うと、ろうが流れなかったり、パーツが思ったところをずれてしまったり、ということがあります。   ろう付け作業は、炎を使ったろう付けが一般的です。 バーナ ...

ReadMore

宝石をセットする石枠(石座、爪、ふくりん)制作

宝石をセットする石枠(石座、爪、ふくりん)制作講座

石枠の制作 K18一段腰4本爪の石枠の制作方法   ダイヤモンドのホワイトゴールド二段ハート枠の制作方法   マーキスダイヤモンドの二段腰空枠の制作方法   プリンセスカットダイヤモンドの枠加工   ルビーリングの4本爪枠加工   ダイヤモンドリングの覆輪留め   石座の制作 石座は、ジュエリーの主要パーツです。   石座は石の形に合わせて作ります。 石が石座にしっかりと落ち着かせるとともに、石を大きく見せたり、美しく見せることがポイン ...

ReadMore

ジュエリー地金

地金の溶解作業

ヤスリ掛けや糸ノコ作業で出る950銀やK18の切れ端や粉地金を溶かして固まりにします。 溶かして固まりにする作業を地金を吹くといいます。   950銀の溶解作業   プラチナの溶解作業   パーツ制作 プラチナパイプ  

ReadMore

地金ジュエリー

地金でのジュエリー制作のポイント

シルバーやゴールド、プラチナなどの貴金属を糸のこで切り、ヤスリで削ってパーツを作り、ろう付けして組み立てて、ジュエリーを作る方法です。   この技術は古くからある技術で、江戸時代にさかのぼります。   当時、錺職とか錺屋と呼ばれた金属加工技術者たちは、糸のこやヤスリなどを使い、飾り金具やかんざしをはじめとする女性用の装身具を作っていました。 その職人たちが、明治に入ると技術を応用して、指輪や帯留めなどを作る仕事に従事し、ジュエリー制作の技術が受け継がれています。   地金をな ...

ReadMore

Copyright© Jewelers Guild , 2024 All Rights Reserved.